「ねこじゃらし」の正式名称って何?

「ねこじゃらし」の正式名称って何?

先日、うちのよろちゃんが「ねこじゃらし」を大好きなことをご紹介しました。

猫は本物のねこじゃらしが大好き!?
おや?いつになく真剣な表情のよろずさん・・・。いったい何をしているところかお分かりでしょうか。
cat.ko31.com

みなさんのお宅の猫さんたちも、きっと好きなんじゃないでしょうか。

ところで、この「ねこじゃらし」って、正式名称を何ていうかご存知ですか?

「ねこじゃらし」の正式名称

私たちが普段「ねこじゃらし」と呼んでいるこの植物。

正式な名前を「エノコログサ」というそうです。

エノコログサ
エノコログサ

Wikipedia の解説によると、、、

夏から秋にかけてつける花穂が、犬の尾に似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)が転じてエノコログサという呼称になったとされ、漢字でも「狗(犬)の尾の草」と表記する。ネコジャラシ(猫じゃらし)の俗称は、花穂を猫の視界で振ると、猫がじゃれつくことから。

エノコログサ – Wikipedia

とのこと。

元々、犬のしっぽが転じて「エノコログサ」という名前になったそうで、 そう言われれば柴犬とかのクルリンとしたしっぽに形が似てますよね😄

「ねこじゃらし」という俗称は、猫がじゃれることから付いたそうなので、やはり昔から猫に気に入られている植物なんですね。

まさか、猫は犬のしっぽを見ても同じようにじゃれたくなっちゃうんでしょうか・・・。

犬・猫を飼っている方がおりましたら、教えてください!😆

よろちゃん、このねこじゃらしは「エノコログサ」って言うんだよ〜。

それくらい知ってたニャー。あれ、お姉ちゃんは知らなかったのかニャ〜。